こんにちは、パソコンは中学生の時に「X1」って言う今は亡きフロッピーDISKが付いたパソコンをプログラムの勉強をすると言う名目を購入し、BASICを少しかじった後はほぼゲームマシンと化してしまっておりましたたかたかです。おとうさん、おかあさんごめんなさい。
2020年から小学校でプログラミング教育を開始すると文部省が推し進めており、意識高いおとうさんおかあさん達は、パソコン売り場で子供用のパソコンを探され始めております。
昨年6月に富士通から「はじめての自分パソコン」としてプログラミング教育用を見据えたパソコンが発表され話題になったのは記憶に新しいところです。
富士通のじぶんパソコンについては記事にしておりましので、よろしければこちらもご覧ください。
発表当時は、Celeronと言う低パフォーマンスの割に価格が高いとの批判的な意見が多かったです。売り場でも数える位しか売れてなかったかと思います。
そんな2020年を目前とした2019年4月にアキバのパソコン屋さんから面白い商品が発表されました。
Contents
ソフマップが販売する「My First PC」とは?
サイトを見て最初に思ったのは「えっ安い!?」です。
「¥34,980」や「¥29,980」と非常に低価格な設定になっていてビックリします。
ここは、ソフマップ得意の中古パソコンを使用しているからこの価格が実現できたようです。
通常まともに使えるパソコンを買おうとすると¥100,000 は覚悟する必要があります。
先日、ちょうど中古パソコンの記事でも書いておりますが、この価格の部分は中古パソコンにする事で抑える事ができます。
My First PC の特徴
①性能の割に安いパソコン本体
My First PC は2種類あります。
1:東芝 dynabook 「B554/LEH137AA71」
基本スペック
状態:中古美品
OS:Windows 10 Home
CPU:Core i5-4200M(2.4GHz)
メモリ:4GB
ストレージ:SSD 240GB
光学ドライブ:別売
液晶サイズ:15.6インチ
付属ソフト:WPS Office
2:NEC VersaPro PC-VK27MDZNN
基本スペック
状態:未使用・通電のみ(OSセットアップの為)
OS:Windows 10 Pro
CPU:Core i5-4310M(2.7GHz)
メモリ:8GB
ストレージ:HDD 500GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
液晶サイズ:15.6インチ
付属ソフト:WPS Office
共に聞き慣れない型番ですが、恐らく企業向けモデルかと思われます。スペックを見る限りはCPUやメモリ8GBで高性能なのはNECなのですが、やはり通常使う場合はSSD搭載の方が個人的にはおすすめです。
価格は共に「¥29,980」と3万円を切っております。型落ちのCPUですがCore i5 なのでネットやドキュメントファイルの作成、ウェブアプリ等使うには十分な性能を持っているので、子供用としては問題ないと思います。
②プログラミングソフト&タイピングソフト付き!
そこは家電量販店としてお得意のセットモデルを用意しております。
・micro:bit アドバンスセット
あまり聞き慣れない名前ですが、世界40カ国で利用されております。
イギリスはBBCがIT教育の為に開発した、プログラミングで操作できる教育用の小さなコンピュータボードです。25個のLED、二つのボタン、加速度センサー、磁力センサー、無線通信機能が付いてます。
ポピュラーなイメージで言うとニンテンドー Switchのニンテンドーラボを思い浮かべてみると近いかと思います。
はじめよう | micro:bit
・タイピングソフト 特打ヒーローズ「名探偵コナン」
みんな大好き名探偵コナンのタイピングソフトがセットになっております。はじめてのパソコンならキーボードタイピングが必須と言う事ですね。
個人的には、キーボードは「アルファベット」を覚えてからじゃないとダメだと思います。日本語キーボードには何故かまだ「かな入力」ようの「ひらがな」が記載されている為、アルファベットを覚えてないと「ひらがな」を先にタイプしてしまい、後からアルファベットキー配列を覚えるはめになるので注意が必要かと思います。
まぁ、最近は幼稚園で英語の時間があったりするので小学生でアルファベットは大丈夫なのでしょう。
③中古だけど1年保証付き
中古で心配なのは保証の部分ですが、ここは1年保証が付いております。
ただし、修理費用は購入金額の80%で自己負担金が¥2,000 かかるようです。
④電話&リモートでのサポートが3ヶ月付いてくる。
はじめてのパソコンなので使い方も不安だと言う部分をサポートしてくれます。おとうさん、おかあさんがパソコンに明るくない人でも安心ですね。
リモートサポートなので遠隔でオペレーターが使い方等を教えてくれるようです。
セットのmicr:bitの使い方も教えてくれる様なので安心ですね、ただコナンのタイプソフトについては記載されて無いので不明です。
⑤差額で上位機種に交換可能
購入後1ヶ月以内であれば、差額を払って上位機種へ一回だけ交換が可能です。もっと性能が高いモデルが良いなと思った場合でも大丈夫です。
③〜⑤の部分に関しては、ソフマップの中古用サービスをセットした感じです。
パソコン単体とセットモデルはどちらがお得か?
ここで、セットモデルと単品の価格差を見てみたいと思います。
パソコン単体でもサービスの部分は付いているので、1年保証と電話サポートと交換サービスは付帯しいるので、セットの「micro:bitアドバンス」と「特打 コナン」をバラで買った場合の価格の違いをチェックします。
と、表の様になります。流石にセットはお得な価格設定になっております。
セットの方が単体で購入するより、¥3,730 程お得になります。ちなみに、micro:bitは楽天(Amazonのほうが¥200程度安いくらい)、特打 コナンはヨドバシカメラの価格が安かったので合わせております。
なので、micro:bit を試してみたいとか、面白そうと思うならセットがお得です。
My First PC のメリット
これは特徴がそのままメリットになるかと思います。Core i5 パソコンが3万円は安いですし、1年保証があって、使い方のサポートもしてくれる。性能に不満があれば上位機種への差額交換も可能なのでいろいろ安心だと思います。
### My First PC のデメリット
ベースのパソコンがビジネスモデルなので正直かっこ悪いです。おとうさん、おかあさんがMacやSurfaceを使っていたら、子供が不満を言うかなと思うデザインです。
後は、大きさですかね、15インチなので持ち運びは厳しいと思います。重さも恐らく2.5kg程度はあるかと思います。
気になるポイント
ペアレンタルコントロール
わたしも幼稚園児の子供がいるのでパソコンを与えるとなると気になるのは、セキュリティとフィルタリングの部分です。ゲーム機やiPad等に比較してパソコンはペアレンタルコントロールが難しいです。詳しい人じゃないと設定はよくわからないってなると思います。
楽な方法としては、セキュリティーソフトにはフィルタリング機能が付いてて設定もそれほど難しく無いので、お持ちでなければ導入するのが良いと思います。
①トレンドマイクロ ウィルスバスター クラウド
ソフトウェアの利用制限、Webサイトの観覧と時間の制限、検索結果で不適切な画像の表示を制限できます。
②シマンテック ノートン
こちらも、ソフトウェア、Webサイトの制限等可能です。更に、レポートでまとめてくれるのでより管理はしやすいようです。
ペアレンタルコントロールをせずにパソコンを子供に与えてしまうのは非常に危険かと思います。最低でもこれらのセキュリティーソフトは導入してペアレンタルコントロールを施すのがおすすめです。
実機を見て来ました!
丁度、秋葉原に行く予定があったので、ソフマップパソコン総合館に行って「My First PC」を見てきました。
お店に入るとすぐに展示さてれました。
NECの方が少し大きい?
ダイナブックはキーボードが昔ながらのデザインでした。
本体には特にアプリ等は入ってないようです。
パソコン本体をチェック!
・本体は非常に綺麗で新品と変わらないです。
ってかNECは未使用品なので新品同様です。ダイナブックも非常に綺麗で中古のランクで言うと「Aランク」以上の状態かと思います。
・やはりデザインはビジネスモデル
ちょっといけてないのですが、ブラックのマットなんで、逆にシール等でデコってみると子供的に愛着持ってくれるかもしれないです。
・サイズは15インチなので大きめ
自宅用としては問題無いですし、持ち運ばなければ落下や破損のリスクも無いので良いのかもしれません。
・動作は普通に使えるレベル
軽く触った感じは、現行モデルのCorei3モデルクラスかな〜っと言った感じです。再起動させるとSSDの東芝モデルの方がやはり起動は速いです。
まとめ
2020年に向けて子供向けのPCの需要は増えてきます。しかしながら3万円台でこの内容の物を他メーカーが出すことは非常に難しいと思います。
控えめに言っても非常にお得感が高いです。普通の家庭でパソコン使いたいって需要すらさらっと奪いそうなスペックと価格だと思います。
子供向けのパソコンとして、3万円で購入できるのは親としては非常にありがたいところだと思います。ライバルは任天堂の「Switch」でしょうか?子供的にはSwitchが欲しいところだと思いますが、勉強する為にはやっぱりパソコンですよね?
今後、各メーカーからも子供向けのPCが発売されるかと思います。以前記事でも書きましたが、「ChromeBook」当たりがライバルとなるかも知れません。
今からお子様の為にパソコンの購入を検討するのであれば、非常におすすめできるパッケージだとおもいます。残念なのは、ソフマップでしか扱ってないってところですかね、グループ会社のビックカメラやコジマでも扱えば良いのにと思うのですが、中古なので難しいのですかね?個人的には非常におすすめなパソコンだと思いますので、多くの人に見てもらいたいと思います。